インフォメーション
元町そぞろ歩き②
元町といえばファッションの街。そして異国情緒漂う旧居留地のイメージ。けれど一歩脇道に入るとそこにはもうひとつの元町らしさ=坂道が出現します。
絶えず買い物客で賑わうメインストリートの雰囲気とはまた違った、静かで落ち着いた心地よさを体感できます。今回は、かつて名主石川家の代官屋敷があり、開港期には山手に暮らす外国人たちが関内との往来に使い、現在は道沿いにお洒落な店が点在する「代官坂」をスケッチします。
スケッチで集中した後はすぐ近くの元町商店街の素敵なお店でリフレッシュもできます。
雨天の場合は、雨の降りかからない元町プラザ2階からスケッチします。
◆4月9日+4月23日 横浜そぞろ歩き②
■集合時間:両日とも午前9時15分
■集合場所:みなとみらい線「元町・中華街駅」5、6番改札
※ホーム階からエレベーターかエスカレーターで
改札階(1階)まで上がってください
※集合場所、時間は晴雨に関わらず同じです。
★スケッチ教室会員以外の方でも1日体験レッスン(無料)として受講可能です。
ご自分の道具〈水彩色鉛筆または絵の具と筆など〉をお持ちくだされば実技の体験も可能です。
※お申し込みが定員に達した場合、受け付けを締め切らせていただくことがあります。ご了承ください。
★1日体験レッスンの詳しいご案内は こちら
★お申込み・お問い合わせは こちら
4月12日の講座から
「手帳絵日記の描き方をマスターしましょう。」
が始まります。
春になりました。毎日の暮らしの中にある楽しく感じた事、
素敵な日常を絵で手帳やスケッチブックに描きとめていきましょう。
シリーズの第1回目は共通のモチーフである、小さな椅子を使って
「皆さんが描いてみたい物」のアイテムをお持ちいただきます。
(第2、3回目も様々なモチーフを使って色々な描き方をマスターしていくという内容です 。)
大さん橋からの眺め②
「大さん橋」とは、横浜港大さん橋国際客船ターミナルの通称です。
海外・国内の大型客船が入出港する客船ターミナルで、ターミナルの室内空間「くじらのおなか」や、
その上階のウッドデッキからは、横浜三塔から赤レンガ倉庫やみなとみらい、更に川崎・東京方面にまで広がる大パノラマが一望できます。
「くじらのおなか」はガラス面で仕切られているので、寒さを気にすることなくスケッチできます。
ウッドデッキからの眺めも開放的で、空をあおぎながら心ゆくまでスケッチを楽しめる絶好のスポットです。
◆3月12日+26日 大さん橋からの眺め②
■集合時間:両日とも午前9時10分
■集合場所:みなとみらい線
「日本大通り駅」3番出口
★スケッチ教室会員以外の方でも1日体験レッスン(無料)として受講可能です。
ご自分の道具〈水彩色鉛筆または絵の具と筆など〉をお持ちくだされば実技の体験も可能です。
※お申し込みが定員に達した場合、受け付けを締め切らせていただくことがあります。ご了承ください。
★1日体験レッスンの詳しいご案内は こちら
★お申込み・お問い合わせは こちら
淡彩スケッチ~三渓園・鶴翔閣
淡彩スケッチ~新港中央広場
1月に引き続き冬季室内講座を中村地区センターで行います。
これまで多くの方から「1枚のスケッチ画を完成させるのにとても時間がかかってしまう」といったお悩みの声を聞きました。
そこで2月の横浜スケッチ教室では短時間で仕上げができる「淡彩スケッチ」の描き方をご紹介します。
淡彩画はその名の通り淡い色の絵ですが、さりげなく見えるその表現の中には準備と計算、創意と工夫が込められています。もちろん「水彩画」ではありますが、独立したジャンルとみなす人もいる絵画の表現方法です。
この透明感のある、魅力にあふれた淡彩画の描き方を是非ともこの機会にマスターしていただき、「宿題ゼロ」の風景スケッチを目指しましょう!
◆2月12日 淡彩スケッチ①~三渓園・鶴翔閣
◆2月26日 淡彩スケッチ②~新港中央広場
■時間:両日とも午前9時30分~12時
■場所:横浜市中村地区センター3階・工芸室
・地下鉄『阪東橋』徒歩10分・京急『黄金町』 徒歩15分
・市営バス68、102、158、324 系統『浦舟町』徒歩5分・京急バス110系統『浦舟町』 徒歩5分〉
〒232-0033 横浜市南区中村町4-270 電話/FAX 045-251-0130 / 045-251-0133
★スケッチ教室会員以外の方でも1日体験レッスン(無料)として受講可能です。
ご自分の道具〈水彩色鉛筆または絵の具と筆など〉をお持ちくだされば実技の体験も可能です。
※お申し込みが定員に達した場合、受け付けを締め切らせていただくことがあります。ご了承ください。
★1日体験レッスンの詳しいご案内は こちら
★お申込み・お問い合わせは こちら