会員ギャラリー
横浜スケッチ教室
2014-12-27 16:28:15
「聴秋閣1」 LiLikoさん

画面上部に紅葉、下部に笹の群生と構図がしっかり練られている絵です。
建物もその複雑な形をよく観察して的確に描かれています。
杮葺きの屋根の微妙な色合いを、色を重ねることにより巧みに表現されています。
2014-12-27 16:30:10
「聴秋閣2」 LiLikoさん

聴秋閣が正面から見える亭榭(ていしゃ)の上から描かれています。
近景の橋の部分はシャープにくっきりと、遠景の聴秋閣の後ろの緑は彩度を下げるなど、
とても奥行きのある空間をさまざまな工夫で表現しています。
紅葉している木と緑の葉の木の配置も色のバランスがよく考えられています。
2014-12-27 16:34:47
「聴秋閣」 藤井光江さん

主役の聴秋閣だけ色の密度を高めて、フォーカスしたような描き方が
淡い色調の絵にも関わらずインパクトを感じさせます。
さまざまな色を丹念に重ねることで、風景の微妙な色合いを表現することができています。
タッチ(筆跡)のつけ方が巧みなので、地形の起伏の様子も伝わってきます。
2014-12-27 16:40:11
「聴秋閣」 星埜山太さん

建物や敷石など、よく観察されて精密に描かれています。
障子から覗く屋内の様子もごまかさずしっかりと描き込まれ、屋根も見事に立体感を表現できています。
一方で木々などは過度に描き込みをせず、「粗」と「密」が見事に使い分けられています。
笹の葉と聴秋閣の屋根の色を同系色でまとめるなど、色彩の面でもトータルなバランスを取る工夫がなされています。